アプリのインストールと使い方
アプリ名は「Walk and Mobile」です。
サービスを利用するためのアプリは、上記2次元コード 、または下記URLから、スマホに簡単にインストールできます。左はiOS,右はandroid用の2次元コードです。
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/walk-mobile/id1535368125
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.matuilab.walkandmobile
安全な社会インフラである点字ブロック上を歩行して使います。必要な時にスマホをかざして、自分のいる現在地、方向案内、周辺情報などの音声案内をきくことができるサービスです。
アプリをインストールしたら、上のコード化点字ブロックにスマホを4方向からかざしてみてください。サービスの使い方のガイダンスとサービスの特徴を聞くことができます。
体験イベントのお知らせと関連ニュース
体験イベントのお知らせ
コード化点字ブロックによる音声案内サービスの体験イベントや展示会の情報を、本欄にて随時お知らせしています。予約制となっておりますので、参加ご希望の方は下記連絡先にご連絡ください。
(連絡先)
日本インクルーシブ・クリエーターズ協会
電 話 090 8434 9984(川口)
メール [email protected]
当社関連ニュース
2025年3月4日(火)
東日本放送、ミヤテレ、河北新報で、「ウェルポートせんだい」におけるコード化点字ブロックの体験会の様子が紹介されました。
https://youtu.be/QAD3RF4y2tI?si=YtGsMbnf_Piv5fXu
2025年2月8日(土)
朝日新聞土曜版beの(はじまりを歩く)「点字ブロック 岡山市、東京都新宿区、注意促す凹凸、試行錯誤重ね」で、コード化点字ブロックが紹介されました。
https://www.asahi.com/articles/DA3S16143708.html
2025年2月6日(木)
長野県塩尻市の広丘駅周辺のコード化点字ブロックがNHKテレビのイブニング信州で紹介されました。
https://plus.nhk.jp/watch/st/200_g1_2025020635259?playlist_id=f84952ed-9f38-4c94-85c4-36df66e6c89e
2024年10月26日(土)
長野県塩尻市の広丘駅周辺にコード化点字ブロックが設置され、11月3日に体験会が実施される旨、中日新聞で報道されました。
https://www.chunichi.co.jp/article/977389
2024年4月1日(月)
鳥取県鳥取駅前から福祉会館までのコード化点字ブロックの体験会の様子が、朝日新聞デジタルで報道されました。
スマホをかざすと案内情報 新点字ブロック登場 JR鳥取駅前に [鳥取県]:朝日新聞デジタル (asahi.com)
2023年11月6日(月)・13日(月)
エフエム世田谷のSETAGAYAハート・ステーションに出演しました。
アーカイブ放送サイト
https://fmsetagaya.com/archives/11052
2023年5月29日(月)
鳥取県ライトハウスでの体験会の様子が、NHKニュースで放送されました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20230529/4040015112.html
2023年3月20日(月)
金沢市国道157号線で行われた体験会の様子が中日新聞で報道されました。
https://www.chunichi.co.jp/article/656510?rct=k_ishikawa
2023年3月19日(日)
金沢市国道157号線で行われた体験会の様子が石川テレビで報道されました。
http://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00258774
2023年2月9日(木)
オーテピア高知での体験会の様子が高知新聞に掲載されました。
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/627696
2023年1月30日(月)
広島市視覚障害者情報センターまつりでの体験会の様子が中国新聞に掲載されました。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/264795
2022年10月29日(土)
神戸ポートライナー医療センター駅での体験会の様子が、NHKニュースで放送されました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20221029/2020019999.html
2022年10月22日(土)
「コード化点字ブロック」推進チームが2022年SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞(環境の部)を受賞しました。
https://www.asahi.com/sdgs/article/14741188
2022年10月7日(金)
「コード化点字ブロック」が 2022 GOOD DESIGN AWARD を受賞しました。
https://www.g-mark.org/award/describe/53892?token=fdGpUn2wCN
2022年9月17日(土)
NHKニュース「ウィークエンド中部」において、金沢工業大学松井教授のコード化点字ブロックの取り組みが紹介されました。
全国の設置エリア
ここで体験できます
・仙台市泉区泉中央2-24-1 仙台市障害者総合支援センター「ウェルポートせんだい」
・金沢市中心街の、武蔵交差点から香林坊交差点間の百万石通り、金沢市役所、いしかわ四高記念公園、金沢21世紀美術館、国立工芸館、石川県立能楽堂周辺の歩道